- 2025年03月26日
- 当院からのお知らせ
- 4月13日(日曜日)休日当番医診療を行います
- 2025年03月26日
- 当院からのお知らせ
- 4月19日(土曜日)は休診いたします
- 2025年03月06日
- 当院からのお知らせ
- 春の花粉症シーズン到来
- 2025年03月26日
- 臨時休診のご案内
- 【内科・外科】4月の一時休診のご案内
- 2025年03月26日
- 臨時休診のご案内
- 【小児科】4月の一時休診のご案内
- 2025年02月21日
- 臨時休診のご案内
- 【内科・外科】3月の一時休診のご案内
広く患者さまのニーズにお応えできるよう、的確な診断と治療を心がけています。
JR上越線「渋川駅」にある石北医院の小児科では、お子さまの健やかな成長を応援し、内科・外科では、患者さまの健康の維持・増進を手助けしたいと常に考えております。
病気やケガの相談のみならず、発育や発達、生活習慣の改善、スポーツ医学に関する相談など、どうぞ、お気軽にお声かけください。
内科・外科
一般内科診療の他、生活習慣病治療や相談、スポーツのけがなど、患者さまの健康の維持・増進を手助けいたします。整形外科、がんのセカンドオピニオンをご希望の方は予約が必要となります。
医療法人 明寿会 石北医院の
アレルギー診療への取り組み
日本などのいわゆる先進国と呼ばれる国々で、花粉症や喘息、食物アレルギーなどのアレルギー性疾患の患者さんの数は増加傾向にあります。
アレルギー疾患は、もともと大人よりも子どもに多く、ほとんどが小児期に発症します。
石北医院では、アレルギー専門医による診療を行っています。
患者さんとの対話を重視した診療を心掛け、疾患や治療に対するわかりやすい説明と対応を大切にしています。

- 小児科
スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつに、アレルゲンを含む治療薬を舌の下に投与する「舌下免疫療法」があります。当院でのこの治療法はスギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎と確定診断されたお子さまのみが受けることができます。
詳細を見る
- 小児科
- 内科・外科
花粉症は、空気中を飛散している花粉が鼻や眼の粘膜に付着すると、くしゃみや鼻水、眼のかゆみなどの様々な症状が現れます。花粉が飛ぶ数週間前から治療を受けると、症状が軽く済むと言われています。早めの受診をおすすめします。
詳細を見る